無料占い★本格鑑定

今日の金言

生活をより充実させる、ちょっとためになるコラムをご紹介。
今よりステキなあなたになれるかも。

ゲストさん

平安美人の掟

平安時代の美人の第一条件とは「黒髪」。

 女性は、人前に出るときは顔を隠すことがマナーとされていたため、見た目の美しさの判断基準は、「髪の美しさ」でされていたのです。

 どのような髪が美しいとされていたかというと、黒く、長く、まっすぐ、であること。つやつやで美しく保つには、並々ならぬ努力が必要だったのです。

 まず、黒さとつやを失わないために、直射日光に当てない。米のとぎ汁をクシにつけて、丁寧にとかし、丁子油(ちょうじあぶら)などを塗って、つやを出す…。自分の背丈ほどある髪を美しく整えることは、一日がかりの大仕事となっていたのでした。

次回は…「再生紙があった?」です!お楽しみに

毎日更新!バックナンバー

占いやコラムの新着情報を見る

無料占い本格鑑定Twitter

無料占いを探す