今日の金言
生活をより充実させる、ちょっとためになるコラムをご紹介。
今よりステキなあなたになれるかも。
ゲストさん
抹茶をいただくとき
ちょっとした折りに抹茶とお茶菓子を出されたときは…まず、お茶菓子からいただくのがマナーです。その甘みが残っているうちに、抹茶をいただきます。茶碗は正面を自分に向けて出されるので、180度回し、正面をはずして口をつけます。
回し方の流儀はいろいろですが、基本2回とされています。いただく前に感謝の意を込めて軽く一礼する、次のお客に「お先に」と挨拶するなどの礼儀を忘れないようにしましょう。お茶をいただく回数は、あまり気にしなくてもOK。最後に吸いきって、吸い口をふき、最後に茶碗を回して正面が自分のほうにくるよう戻し、茶碗を返します。茶道の心である「謙譲」の精神を忘れなければ、楽しいお茶の時間を過ごせるはず。
次回は…「ビジネス文書のマナー」です!お楽しみに
回し方の流儀はいろいろですが、基本2回とされています。いただく前に感謝の意を込めて軽く一礼する、次のお客に「お先に」と挨拶するなどの礼儀を忘れないようにしましょう。お茶をいただく回数は、あまり気にしなくてもOK。最後に吸いきって、吸い口をふき、最後に茶碗を回して正面が自分のほうにくるよう戻し、茶碗を返します。茶道の心である「謙譲」の精神を忘れなければ、楽しいお茶の時間を過ごせるはず。
次回は…「ビジネス文書のマナー」です!お楽しみに
毎日更新!バックナンバー
占いやコラムの新着情報を見る
